主張・政策
policy

「選ばれるまち大垣」への挑戦 !

水の都おおがきの創生

・未来を見据えた拠点整備
大垣公園、大垣城ホール、北公園、大垣西IC周辺の整備。中心市街地の再開発推進と活力あるまちづくり。
・魅力ある観光都市へ
歴史・文化と自然を活かし、西美濃地域と連携した広域観光の推進。

水都大垣再生プロジェクトで潤いのある環境に !

2安心で安全なくらし

・災害に強いまちに
危機管理体制の充実、強化。
災害対策の拡充と消防・防災体制の強化。
防災施設等インフラ整備と促進。
・安全安心な環境
防犯、交通安全対策の強化。公共交通の充実。空き家対策。

誰もが安心して暮らせるやさしいまちに !

3子どもまんなかの子育て

・子育て全力サポート
子ども食堂と子どもの居場所づくりの推進。
子育て世代への医療費や移住等支援。
・教育環境の充実
全小中学校体育館のエアコン設置とトイレ様式化の推進。
多様な児童生徒のニーズに対応した学びの場の整備。

共に育てる切れ目のない子育て支援を !

4活力みなぎる産業都市

・産業振興の推進
戦略的な企業誘致による雇用の創出。中小企業への支援強化。
・起業援
「起業するなら大垣市」を合言葉に創業支援の強化と女性活躍の推進。
・農業の活性化
スマート農業の導入支援。6次産業化の推進。
・SDGsの推進
持続可能な都市の構築、循環型社会への貢献。

誰もが働きやすく能力を発揮できる社会に !

5健康、医療、介護、福祉の充実

・健康づくり
市民病院の機能強化と病診連携。
予防医療と健康増進プロジェクトの推進。
・生きがいづくり
文化・スポーツ施設の充実。
健康寿命を伸ばすための事業を展開。

元気で豊かな毎日を !

6行政サービスの拡充と基盤の強化

・岐阜県並びに西濃各市町との連携強化
市民病院の機能強化と病診連携。
予防医療と健康増進プロジェクトの推進。
・デジタル化の推進
行政手続きの簡素化。最新技術で市民サービスの質を向上。
・持続可能な市政の実現
市民ニーズに最大限応える顧客主義。
計画的な事業推進と健全な財政運営。

より身近で便利な市役所へ !

4年間の確かな実績を踏まえ、更なる前進をするために

  これまでの4年間、大垣市長として市民の皆様と共に歩んでまいりました。
 「わざわざ」から「ついでに」をキーワードに大垣駅北市民サービスセンターの開設をはじめ、市民の集う所に出向く「飛び出す市役所」の実現。市長が飛び出す未来トーク、子育てサロン、出前講座などで皆様から多くのご意見、ご要望を伺ってきました。育休退園の廃止、おむつお持ち帰り廃止など、これまでの当たり前を解消するとともに、掲げた公約のほぼ全てに着手し、その実現に努めてまいりました。
 この4年間の確かな実績を踏まえ、「選ばれるまち大垣」への更なる前進に向けて、皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。